剣道 竹刀を変える

面の塗装

従来、使っていた竹刀を変えました。

 

今までは柄の細い竹刀を使っていましたが握りの太いものに変えてみました。

 

握りの太いものがあることを知らなかったのですが事務所の後輩が使っていました。

 

使ってみると今までの抑え込むような打ち方が改善され面を打った時にうまく「パコッ」と

 

いう音が出る時が多くなりました。

 

これは人にもよると思いますが握りの細い竹刀は手の大きい人は手を絞った時に指が

 

痛く感じます。手が大きいことによる指が"余ってしまう"ような事が起きます。

 

しかし握りが太いとそうならなくてうまく打てるようになりました。最初は使いにくく

 

感じますが2、3回練習すれば使い勝手は従来使っていた竹刀よりはずっと良い

 

と感じました。

 

もっとも、手の比較的小さい方の場合は握りの細い竹刀でもいいと思います。

 

上が新しく買った竹刀、下が従来使っていた竹刀です。
竹刀を変える

 

竹刀の手元の方の直径をノギスで測ってみると太い方は3.1センチで従来のは2.6センチでした。差はたった5ミリですが全然違った感じがあります。
竹刀を変える
竹刀を変える